はじめに ~適正な賠償を受けるためには~

弁護士法人 山本総合法律事務所の代表弁護士 山本哲也です。このページをご覧になられている方は、交通事故の被害に遭われ、何らかのお悩みを抱えていらっしゃる方が多いと思います。
・交通事故は初めてでどうしたら良いか分からない
・保険会社とのやり取りが大変
・保険会社の言うことを鵜呑みにしてしまって大丈夫?
・怪我が治りきっていないのに、治療費打ち切りと言われてしまった
・後遺障害って何?
・保険会社の賠償額が妥当か分からない
一度事故に遭ってしまったら、交通事故被害者の方のご負担は大変なものです。そんな状況でも、加害者側と交渉をしなければなりません。しかも、相手は経験豊富な示談交渉のプロである保険会社です。彼らに適正な対応を求めるためには、同じく専門家でないと対応は難しいでしょう。
保険会社は被害者の味方ではありません!

保険会社は企業ですから、支払額を抑えるために、治療費や賠償額をなるべく低額に抑えようとする傾向があります。
そのため、まだ治療が必要なのに治療費や休業損害の支払いを打ち切ったり、後遺障害の可能性があるのにその申請の提案をしなかったり、保険会社基準の低い金額で示談を進めようとしてきたりする場合もあります。
しかし、弁護士に依頼することで、示談交渉を有利に進め、結果として増額した内容で解決した事例は多くみられます。
当事務所は不幸にも交通事故に遭われてしまった方々の救済のため、被害者側専門の弁護士として活動してきました。当事務所の特徴を整理してみましたので、ご覧ください。
山本総合法律事務所が交通事故被害に強い理由
1.年間150件以上のご相談をお受けしている事務所です。
2.被害者側専門の事務所です。
3.事故直後・治療中・症状固定前から、ご相談いただけます。
4.後遺障害の等級認定をサポートします。
5.相談料無料、着手金無料ですので、安心です。
1.年間150件以上のご相談をお受けしている事務所です。

当事務所は、地元・群馬の皆様の法律問題解決を主要な業務としています。
その中でも、交通事故は特に力を入れている分野の1つで、年間150件以上のご相談を受けており、350件以上の解決実績があります。
交通事故被害の救済のため、様々な状況・症例について適切なアドバイスや対応が可能です。

2.被害者側専門の事務所です。

当事務所では、交通事故対応では被害者側に特化し、保険会社側の事案は一切引き受けておりません。
保険会社とのしがらみもなく、完全に被害者の利益のためだけに代理人としての活動を展開できます。
また、過去には保険会社側の事案も担当していた経験があるので、保険会社側の事情も把握しています。

3.事故直後・治療中・症状固定前から、ご相談いただけます。

交通事故に遭うと、事故直後から、どのように対応したら良いのか、どこで治療したら良いのか、治療中に保険会社から治療費を打ち切られた等、困ることが沢山出てきます。
事故直後の証拠の確保、治療費打ち切りへの対処等、交通事故直後の悩みからサポートしています。

4.後遺障害の等級認定をサポートします。

交通事故の損害賠償では、後遺障害の等級認定によって大きく額が変わります。そのため、等級が認定されない場合と認定された場合を比べると、最終的に受け取れる慰謝料の金額が何倍もの差が出るケースは珍しくありません。
ところが、後遺障害の認定は豊富な経験と医学的知見を必要とするため、後遺障害の等級認定のサポートができる弁護士は限られているのが現状です。
ご自身の症状に見合った適切な慰謝料を受け取るためにも、後遺障害等級認定のサポートが可能な弁護士に相談してください。

5.相談料無料、着手金無料ですので、安心です。

交通事故被害に遭われた場合、なるべく早めに交通事故問題に詳しい弁護士に相談するべきです。
しかし、「弁護士に相談したら高額な費用がかかるのでは?」と不安になり、ご相談のタイミングが遅くなってしまうような事態はなるべく避けるべきです。
そこで、当事務所では、交通事故被害のご相談は何度でも無料としました。
また、ご依頼いただく際の着手金(弁護士が仕事を受ける際の手付金のようなものです)も無料ですので、初期費用は一切かかりません。費用のことを気にせず、安心して、ご依頼いただけるように報酬は完全後払い制としました。
※弁護士費用特約をご使用される場合は、ご相談および各保険会社の基準に則った着手金・報酬金を保険会社に請求します。なお、弁護士費用特約の範囲内であればお客様の自己負担はありません。

今後も、被害者の立場から、親身に相談に乗り、交通事故の被害の正当な回復をはかっていきます。お困りのことがございまし たら、お気軽にご相談ください。