弁護士特約のメリット・デメリットや適用する際の注意点について | 【無料相談】群馬で交通事故に強い弁護士なら山本総合法律事務所
弁護士バッジ
弁護士バッジ

弁護士特約のメリット・デメリットや適用する際の注意点について

・弁護士特約とは何でしょうか?
・私の場合に適用されるのでしょうか?
・弁護士費用特約で弁護士費用が本当に無料になるのでしょうか?

こういったご質問をいただくケースがよくあります。 交通事故に遭ったとき弁護士に相談すると、不安が解消されたり煩わしい示談交渉を依頼できたりして、大きなメリットを得られるものです。

ただ弁護士費用がかかるので相談を躊躇してしまう方も少なくありません。 弁護士特約を適用すれば、多くのケースで弁護士費用が無料になりますし、少なくとも300万円程度までは補助を受けられるので費用を大きく抑えられるメリットがあります。

今回は交通事故で使える弁護士特約(弁護士費用特約)についてご説明しますので、事故に遭われた方はぜひ参考にしてみてください。

弁護士特約とは

自動車保険弁護士特約とは、保険会社が弁護士費用を負担してくれる特約です。
交通事故を弁護士に相談・依頼すると弁護士費用が発生するので、通常は被害者が負担しなければなりません。弁護士が高額になるために相談や依頼を躊躇してしまう方もおられます。

ただ弁護士特約を適用すると、保険会社が法律相談料や着手金、報酬金などの費用を負担してくれます。結果として被害者は弁護士費用の負担なしで弁護士に対応を依頼できるケースが多々あります。

なお「弁護士特約」は「弁護士費用特約」ともいわれ、両者は同じものです。

弁護士特約でカバーされる範囲

弁護士特約でカバーされるのは以下のような費用です。

相談料

相談料については、1つの交通事故について10万円まで保険会社から出してもらえます。

着手金や報酬金などの費用

示談交渉や訴訟などの着手金、報酬金、実費その他の費用については300万円まで負担してもらえます。訴訟を起こす場合でも、依頼者が負担すべき金額はありません。

限度額までであれば依頼者に一切弁護士費用の負担が発生しないので、弁護士特約を適用しないケースとくらべて手取り額が大きくアップします。

弁護士特約がついている保険の種類

弁護士特約は、以下のような保険についているケースが多数です。

  • 自動車保険
  • 生命保険
  • 火災保険
  • 医療保険
  • 個人賠償責任保険

自動車保険以外の火災保険などについている場合もよくあるので、事故に遭ったらまずは加入している保険の内容を洗い出して確認しましょう。

クレジットカードに弁護士保険が付帯している場合もあります。

弁護士特約にかかる保険料

一般的な自動車保険についている弁護士特約の場合、つけると保険料が年間で数百円~1000円程度アップする事が多いようです。

せっかく保険料を支払っているのですから、事故に遭ったときには特約を適用しないと損だといえるでしょう。

弁護士特約を適用しても保険等級は下がらない

弁護士特約を適用しても保険等級は下がりません。

翌年度の保険料が上がる心配もないので、躊躇せずに弁護士特約を適用するようおすすめします。

 

自分では弁護士特約に入っているかわからない場合、保険会社に問い合わせれば教えてもらえます。交通事故に遭ったときには、保険の契約内容をくまなく調査して、確実に弁護士特約を適用するのが賢明です。

弁護士特約のメリット、デメリット

メリット・デメリット以下では弁護士特約のメリットとデメリットをご説明します。

弁護士特約のメリット

弁護士特約を利用すると以下のようなメリットがあります。

弁護士に無料で相談や依頼ができる

まずは無料で弁護士に相談や依頼ができる点は大きなメリットといえるでしょう。

一般的に、弁護士に相談すると30分5000円程度の相談料がかかりますし、示談交渉を依頼すると数十万円や数百万円単位の弁護士費用が発生するものです。

弁護士特約を利用すれば、こういった費用が限度額までなら無料になります。

支払いをしなくても専門家からのアドバイスを受けて適切に行動できるようになったり、有利に示談できたりするのはメリット以外の何者でもありません。

賠償金が大きくアップする

交通事故では、被害者が自分で示談交渉をするよりも弁護士に依頼する方が賠償金額は高額になる傾向があります。

特に後遺障害が残ったケースや治療期間が長引いたケースでは、ご本人が対応する場合と弁護士に依頼する場合との差額が大きくなります。弁護士が示談交渉するときには「弁護士基準(裁判基準)」という高額な賠償金計算基準が適用されるからです。過失割合が適正になったり後遺障害等級認定を受けやすくなったりする事例も多々あります。

弁護士特約を適用し、費用を払わないで大きく賠償金をアップできると被害者にとっては大きなメリットがあるでしょう。

■ なぜ弁護士に依頼すると賠償額が上がる? 3基準の解説

手間やストレスがかからない

一度交通事故の被害に遭ってしまうと、ケガの治療で大きな負担がかかります。その上、加害者の保険会社ともやり取りに時間を取られる事は大変な苦痛です。

保険会社とのやり取りが煩わしくて誰かに依頼したい方も多いですし、保険会社の担当者と「そり」が合わず精神的な負担となってしまう方もいらっしゃいます。

そんなとき、弁護士特約を使って弁護士に示談交渉を任せてしまえば、自分で対応する必要がなくなります。手間や時間が節約でき、ストレスもかからなくなるのは大きなメリットとなるでしょう。

弁護士特約のデメリット

弁護士を探さねばならない

弁護士特約にデメリットがあるとすれば、1つには弁護士を探さねばならないことです。相談のための手間や時間もかかってしまうでしょう。

ただ良い弁護士が見つかって賠償金が大きく増額されるなら、こういったデメリットを大きく受け止める必要はありません。

保険会社が勧める弁護士が良いとは限らない

交通事故対応を依頼するときには、交通事故について詳しく親身になってくれる良い弁護士を選定すべきです。

保険会社が契約している弁護士を勧められる場合もありますが、交通事故問題の経験が豊富かどうかは分かりません。安易に依頼してしまい、「やっぱり別の弁護士にしたい・・・」と思われる方も実際にいらっしゃいます。

交通事故に詳しくない弁護士にあたってしまったり、相性の合わない弁護士に依頼してしまったりすると、不利益を受ける可能性もあります。弁護士特約を適用して弁護士に相談や依頼をするなら、交通事故の解決実績が高く信頼できる専門家を選びましょう。

山本総合法律事務所はすべての弁護士特約が使えます

山本総合法律事務所は2007年の創立以来、5000件を超える相談実績があり、県内でもトップクラスの取扱数であると自負しております。交通事故案件に非常に力を入れており、専門知識を持った弁護士とスタッフがチームとなってご依頼者のサポートをいたします。

山本総合法律事務所にご依頼いただく件の7割は弁護士特約を使用されています。

損保会社、共済、組合等、あらゆる保険の弁護士特約に対応可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。

■ 山本総合法律事務所の特徴

弁護士特約の注意点

注意弁護士特約にはいくつか注意点もあるので、以下でお伝えします。

弁護士特約が適用されないケース

弁護士特約には「使えないケース」がまれにあります。

以下のような場合、保険会社から適用を断られる可能性が高いので要注意です。

  • 飲酒運転や薬物の影響で正常な運転ができない状態で起こした交通事故
  • 異常な乗り方をしていた場合の交通事故
  • 被害者に重過失がある場合の損害
  • 契約者や家族に対する賠償請求
  • 自転車同士の事故
  • 自転車と歩行者の事故
  • 事業用車両の交通事故

ただ上記に該当する場合でも適用できるケースはあります。たとえば事業用車両の交通事故では保険会社にもよりますが、弁護士費用特約を利用できる場合も珍しくありません。

また「自転車同士の事故」には適用できませんが、自転車事故であっても「相手が車やバイク」であれば適用できます。

迷ったときには弁護士までご相談ください。

弁護士特約を使っても等級は下がらない

弁護士特約を適用すると、保険等級が下がってしまうことを心配して適用を躊躇する方がおられます。しかし弁護士特約を使っても保険等級は下がりません。遠慮せずに特約を適用しましょう。

弁護士特約に気づかない人が多い

せっかく弁護士費用特約をつけていても、いざ事故に遭うと忘れてしまう方が多数おられます。弁護士特約は、保険会社へ申請しなければ使えません。

保険料を払っているのに特約を適用しないのは大変もったいないことです。

自動車保険以外の火災保険や生命保険、家族の保険などを使えるケースも多々あります。

交通事故に遭ったら、弁護士特約を使える保険がないか、しっかり検討しましょう。

家族の弁護士特約を使える場合も多い

交通事故で使える弁護士特約は、自分の自動車保険についているものばかりではありません。たとえば同居の親族、別居の親などの保険についている特約を適用できる可能性があります。

交通事故に遭ったら、自分だけではなく家族が加入している保険の内容もしっかり確認しましょう。

自転車や歩行中の事故でも弁護士特約を使える

自動車保険などの弁護士特約は、車対車やバイクの交通事故以外にも適用できます。 たとえば自転車乗車中や歩行中に自動車やバイクに接触された場合、弁護士費用特約の適用対象です。

弁護士特約を使えるか迷ったときには弁護士がアドバイスしますので、お気軽にご相談ください。

過失があっても弁護士特約を使える

弁護士特約は、被害者に重過失があると使えないルールになっています。 ただ、一般的な程度の過失であれば、適用できます。

「過失があると適用できない」と思いこんでいる方がいますが、誤解です。 「弁護士特約を適用できない」と思い込む前に、一度保険会社へ問い合わせてみましょう。

保険会社が消極的な対応をとっても、弁護士が間に入ることで弁護士特約を適用できる可能性もあります。困ったときにはご相談ください。

山本総合法律事務所で弁護士特約を適用した事例

弁護士弁護士特約を利用するとどの程度弁護士費用を抑えられるのか、当事務所で取り扱った具体例を通じてご紹介します。

高次脳機能障害となり200万円の弁護士料が無料になったケース

事故の概要

自転車と車の交通事故です。 高崎市在住の男子学生が自転車で走行中に相手車両と衝突し、頭部外傷の重症となってしまいました。

当事務所がご相談に対応した結果、高次脳機能障害の可能性があると判断し、後遺障害等級認定の準備を進めました。結果として高次脳機能障害が認定されて等級は9級10号がつき、弁護士の交渉により約2169万円の賠償金を獲得しました。

当事務所の対応結果

項目 内容
後遺障害等級 9級10号
獲得した賠償金額 約2169万円
弁護士料 約200万円

約200万円の弁護士料が無料に

お父様の自動車保険に弁護士特約がついており、弁護士料は全額が保険会社から支払われました。そのため、全額の賠償金を受け取っていただくことができました。

もしも弁護士特約がなければ200万円ほどの弁護士費用が発生していたので、メリットの大きい事案だったといえます。

■事例の詳しい解説はこちらから

14級(むちうち)で弁護士料が無料になったケース

事故の概要

前橋市の会社員男性の方が、信号待ちしていたところ、脇見運転をしていた相手車両に追突された交通事故です。 弁護士へ相談に来られたとき、保険会社とのやり取りも煩わしいということで示談交渉のご依頼を受けました。

当事務所の後遺障害認定サポートにより14級が認定され、弁護士の交渉により約345万円の賠償金を獲得しました。

当事務所の対応結果

項目 内容
後遺障害等級 併合14級
獲得した賠償金額 約345万円
弁護士料 約55万円

約55万円の弁護士料が無料に

もしも弁護士費用特約を適用しなければ約55万円の弁護士費用が発生したケースです。

ご本人の自動車保険に弁護士特約がついており、345万円全額をご本人に受け取ってもらうことができて大きなメリットがあったといえます。

■ 事例の詳しい解説はこちらから

まとめ

弁護士山本総合法律事務所では交通事故被害に遭われた方が、今後の生活に必要な増額した賠償金を受け取っていただけるよう、妥協のないリーガルサポートを追求しております。

山本総合法律事務所ではあらゆる保険会社の弁護士特約に対応しています。
弁護士特約を利用すれば弁護士費用が無料になるケースも多く、少なくとも300万円までは支払わずに済むのでかかる金額を大きく抑えることができます。

弁護士特約の疑問や悩みのある方はお気軽にお問い合わせください。

■ 山本総合法律事務所の解決事例
■ 実際に依頼されたお客様の感想
■ 今日から役立つ知識が満載の弁護士コラム

CONTACT

地元群馬の交通事故被害者側専門・弁護士法人山本総合法律事務所にご相談ください。
相談料金・着手金無料・完全成功報酬制・交通事故の専門領域において実績トップクラスの弁護士が対応いたします。

0120-783-9810120-783-981

受付時間:平日・土日祝 9:00~20:00